カンボジア王立農大で講義をしました
2017年3月29日,プノンペンにあるカンボジア王立農業大学にて,講義を行いました。共同研究を行っている京都大大学院地球環境学堂の西前准教授が,大学間共同研究プロジェクトの周知と意見交換を目的に主催されました。私は地球研で行っている国際共同研究の事例としてフィリピン・ラグナ...
地球研NL no.64に寄稿しました
地球研NL no.64「百聞一見 フィールドからのレポート」コーナーに,「フィールドのことばにまなぶ」を寄稿しました。上の画像をクリックすると本文ページに飛びます。該当記事は12ページ目に記載されています。ラオスでの研究,そして現在の滋賀県甲賀市での研究を俯瞰し,その共通点...
パワポで描く水田内水路のイラスト
農業土木の教科書にあるような見取り図はたいてい直線的に描かれているのでパワポでも描きやすい。 #パワポ技
パワポで描く魚道のイラスト
パワポのオブジェクトツールで描画が可能。ただし、直線には強いが円弧以外の曲線には弱い。 #パワポ技
ホームページの作成など
ホームページの作成に際してブログ機能もつけました。頻繁に更新するのはブログとなります。ホームページは頑張って丁寧に作ってあまりいじらなくて良いようにしておきます。
ホタルのすまう水路へ(甲賀市)
滋賀県甲賀市の農村集落では,次なる環境ものさしとして「ホタル」が選ばれた。あえて選ばれたという書き方をしているのは意味がある。2016年2月からニホンアカガエルの卵隗調査と,オマケのように現れるカスミサンショウウオの卵隗調査を行ってきた。この調査は環境保全組織に属する農家さ...
対馬学フォーラム2016
対馬市主催の対馬学フォーラム2016に参加させていただきました。 ポスター発表 対馬のサステナビリティ学① ミツバチ・森林資源・食と農の3つのアプローチから、淺野悟史・大石高典・小林舞・桜庭俊太・細貝瑞季 対馬のサステナビリティ学② 地域の森林資源の持続可能な利用に向けて、...
対馬調査
自身、11度めの対馬調査を行いました。今回は対馬のサステナビリティ学研究会のメンバーと一緒に、 南部(島ではシモ)の内山地区で炭焼きに参加しながら調査させていただきました。 #炭焼き #ブナ科