top of page
日本の河川(アマゴのいる沢).jpg

西堀榮三郎記念探検の殿堂にて研究成果を展示しています

  • ASANO
  • 2019年3月11日
  • 読了時間: 1分

西堀榮三郎記念 探検の殿堂(滋賀県東近江市)において「ドローンが活躍!? 愛知川最新研究をさわってみよう!!」が開催されています。会期は2019年2月22日~3月24日です。私もハンズオンコーナーなどの企画に参加しています。

 3月9日・10日は「ゆるゆるギャラリートーク」として,訪れた方々に展示の解説をしたり質問にお答えしておりました。特にアユのシャクリ釣り体験コーナーや3D地形モデル,ドローン測量の技術は来訪者の反応を楽しみながら解説させていただきました。

 引き続き展示は行っておりますので足を運んでいただければ幸いです。

こちらにギャラリートークの様子が掲載されています。

最新記事

すべて表示
日本甲虫学会で研究発表しました

2023年12月に愛媛大学農学部で開催された第13回日本甲虫学会大会にて,研究発表をしました。フタオビミドリトラカミキリに関する口頭発表に加え,愛媛県立西条高校との課題研究のテーマについてポスター発表も行いました。 瀬戸内海地域のフタオビミドリトラカミキリの分布と地理条件...

 
 
 
​最近の成果
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2022 SatoshiASANO

bottom of page